工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
現場ブログ / さいたま市 室内温度を下げる遮熱塗装の補助金が申請出来ます
さいたま市 室内温度を下げる遮熱塗装の補助金が申請出来ます
さいたま市浦和区の外壁塗装と屋根塗装の工事の様子をご紹介します。屋根の表面の塗膜がなくなっています。太陽の紫外線や雨風に屋根が直に当たってしまいます。劣化の進行を早めてしまいます。
屋根の頂上部の棟板金周りの様子です。棟板金は鉄の板で、屋根に釘でとめています。釘は劣化してくるとだんだん抜けてきてしまいます。釘がきちんと止まっているか定期的にメンテナンスするとよいです。
棟板金の補修後の様子です。釘を全部交換しさらに上からコーキングしました。ゆるんできたり抜けてくるのを防止するするためです。
ひびはひとつずつひび専用のコーキングで補修していきます。ひびは入る前に塗装し塗膜で屋根を守ってあげると防げます。
屋根全体の補修が終わったら塗装を開始します。下地から塗っていきます。お化粧と同じで下地をしっかりするが重要です。お手入れをしっかりすると長持ちします。
下地の後は中塗り、上塗りと2回にわけて屋根の色の塗料を塗装していきます。遮熱効果のある塗料で塗装すると3~5度室温の上昇を抑えます。
遮熱塗装をし室温が下がるとエアコンの電気代が抑えられエコになります。さいたま市は遮熱塗装が補助金の対象となります。申請のお手伝い致しますので詳しいことは
お問い合わせください。
天窓も周りのコーキングをし塗装します。劣化でひびなど入る前に塗装するとよりよい状態でお住まいが長持ちします。多数のひびが入ると雨漏りの原因が突き止められなくなります。
外壁塗装や部分塗装も完成しました。工事はだいたい2週間くらいです。その間おでかけしても大丈夫です。工事中のマナーはしっかり守ります。
雨樋など台風や強風などで故障があれば天災の破損はさいたま市で補助金対象になる場合があります。詳しいことはご説明致します。
お問い合わせはこちら
同じ工事を行った施工事例
施工事例
さいたま市桜区にて軒天交換、屋根・鼻隠しの塗装を行いました
工事内容
屋根補修工事
破風板・軒天部分補修
雨漏り修理
防水工事
屋根塗装
使用素材
シリコンフレックスJY カラーボンドマウンテンブルー
施工事例
上尾市で【漆喰劣化】で屋根漆喰補修と屋根塗装・外壁塗装
工事内容
屋根補修工事
漆喰詰め増し
外壁塗装
屋根塗装
足場
施工事例
さいたま市大宮区で金属屋根をシリコン塗料で施工しました
使用素材
アステックペイント シリコンフレックスJY コバルト
同じ地域の施工事例
施工事例
さいたま市浦和区で超低汚染塗料で屋根塗装を行いました
施工事例
さいたま市浦和区にて屋根頂上部貫板交換と屋根塗装を行いました
施工事例
さいたま市浦和区にて屋根塗装・破風塗装・軒樋塗装を行いました
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
強風により棟板金が飛散した、とお急ぎの連絡を受け駆け付けました。台風や強風等の自然災害の場合、ご加入の火災保険の内容によっては保険がおりる場合があります。危険が無いようでしたら、そのままの状態でお待ち下さい。または証拠に写真を撮っておくと良...........
川口市で行った屋根漆喰補修の様子をお伝えします。雨漏りが心配で見に来てほしいと連絡をもらい、早速無料診断を行いました。屋根に上ってみると漆喰の劣化が著しく漆喰の打ち直しを行うことになりました。
今回はさいたま市で、雨漏りによる屋根塗装の様子です。スレート屋根がかなり劣化してしまい、塗料も剥がれていて防水効果もなくなってしまっています。早急に対処が必要です。