街の屋根やさんさいたま中央店
〒338-0821埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11TEL:048-840-1234 FAX:048-840-5515
今回は足場を設置せずに施工を行うため、安全と仕上がりを意識して、特に丁寧にケレン作業を実施。浮いている旧塗膜や汚れを手作業でしっかりと除去し、塗料の密着性を高めました。
この下地処理を怠ると、塗装後に剥がれやすくなってしまうため、最も重要な工程のひとつです。
釘頭にはシーリング材をしっかりと充填し、雨水が内部へ浸入しないように対策。こうした細かな下処理を怠ると、塗装後に雨漏りを引き起こす原因となるため非常に重要です。
いくら見た目が綺麗になっても、雨漏りしてしまっては本末転倒です。美観だけでなく、屋根本来の機能を保つためにも、丁寧な下地処理が欠かせません。
下地処理後、
下塗り
中塗り
上塗り
の3工程でしっかりと塗装を実施。
ご自宅の屋根が色あせていたり、釘の浮きが気になる方は、早めのメンテナンスをおすすめします。朝霞市をはじめ、周辺エリアでの屋根塗装はぜひご相談ください!
さいたま市見沼区で【屋根のカバー工事】と外壁塗装を行いました。
さいたま市桜区で棟板金の浮きで【屋根カバー】
さいたま市桜区で【屋根カバー工法】とカラーシュミレーションで外壁塗装を行いました。
朝霞市で【スーパーシャネツサーモsi】で屋根塗装を行いました
埼玉県朝霞市で金属屋根の補修・塗装を行いました
2025.03.17
屋根のカバー工事 屋根のカバー工法は、既存の屋根の上に、新しい屋根を被せる工事方法のことです。古い屋根を処分せずに行えますので、手間や費用をかけずにできるのがメリットです。そのため、工事費用や工事期間を抑えることができます。 ルーフィング紙設置 屋根の点検をして、破損箇所を確認し…
2023.03.10
パミール屋根で築16年が経った為にかなりの劣化が見られました。特に点検時にヒビ割れなのの損傷が激しく、再塗装ができないため、カバー工法を選択されました。 外壁も同じように点検をしました。こちらも劣化が見られたので、最適な方法での修繕をします。 屋根のカバー工法になります。まずは既…
2021.10.04
屋根カバー工法 さいたま市中央区で【雨樋交換】と【屋根カバー工法】を行いました。以前、屋根塗装・外壁塗装を行ったお客様からの、「屋根が気になる」とのご相談でした。信頼して任せて下さり、有難い事です。弊社の施工には保証期間がございます。(プランによって年数は異なります)お客様と大切…