私たちはさいたま市桜区・中央区を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさんさいたま中央店
〒338-0821埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11TEL:048-840-1234 FAX:048-840-5515
屋根の診断
〈棟押さえ板金釘抜け〉
釘が完全に抜け落ちてしまっています。このまま放置しますと
釘穴からの水の侵入により、内部の貫板に腐れが生じます。
〈スレート瓦ヒビ割れ〉
ヒビ割れが発生しています。
水分を含んだ瓦が冬場の寒い時期に凍結・膨張し
夏場の暑い時期に急激に乾燥したりすることが
原因であると考えられます。
外壁の診断
〈シーリングの劣化〉
シーリングが劣化し切れ目ができています。
このまま放っておくと、劣化が更に進み、
漏水の原因になります。
〈シーリングの劣化・他カ所〉
こちらは、シーリングが完全になくなってしまっている為
早急な補修をお勧め致します。
〈ボード止め釘〉
サイディングボードの膨張と収縮により
釘が抜けてきています。
外壁では、シーリングの劣化が多箇所で見られました。
紫外線による劣化、塗膜劣化によるヒビ割れ等が見られました。
シーリング部からの水の侵入を防ぐためにも
まずは、目地部分の打ち替えをしっかり行ってからの塗装が好ましいです。
無料建物診断は随時受け付けておりますので
お気軽にお問合せください!
川口市でプレマテックス遮熱塗料屋根塗装、日本ペイントクリヤー外壁塗装
川口市で【大好評】の屋根漆喰と屋根塗装(コンクリート)・外壁塗装
さいたま市南区で【屋根塗装】と屋根修理、外壁塗装を行いました。
埼玉県所沢市にて屋根・外壁塗装、ベランダ防水塗装を行いました
さいたまけん所沢市小手指町で再塗装から10年経過した家の再塗装
所沢市にて全体ガルバリウムでカバー工事を行いました
2023.01.12
棟板金補修 棟板金とは屋根の頂上にある板金です。災害などでネジが緩んでしまうこともあり、外れたりすると大変危険です。また雨漏りの原因ともなります。 抜けにくいビスで締め直して、その上にコーキングをして固定します。 隙間などもコーキングすることで、雨水の浸入を防ぎます。 屋根塗装 …
2022.12.09
上尾市で屋根瓦の色褪せで【屋根塗装】・外壁塗装 上尾市 屋根塗装前 ~屋根無料点検~ 上尾市でスレート瓦の色褪せが気になっているので無料屋根点検をお願いしたいと連絡を頂きました。 この写真は屋根に上って屋根の状謡を調べているところです。 スレート瓦が反り返っている状態です。屋根表…
2022.11.11
屋根漆喰の状態 陶器瓦の屋根です。築10年経っていることもあり、ズレなども見受けられます。陶器瓦は丈夫にはできていますが、その分重量もあります。台風や地震などの災害に備えてメンテナンスが必要になります。 漆喰が劣化しているため、剥がれて中の土が見えてしまっています。 漆喰工事 新…