街の屋根やさんさいたま中央店
〒338-0821埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11TEL:048-840-1234 FAX:048-840-5515
屋根の診断
〈棟押さえ板金釘抜け〉
釘が完全に抜け落ちてしまっています。このまま放置しますと
釘穴からの水の侵入により、内部の貫板に腐れが生じます。
〈スレート瓦ヒビ割れ〉
ヒビ割れが発生しています。
水分を含んだ瓦が冬場の寒い時期に凍結・膨張し
夏場の暑い時期に急激に乾燥したりすることが
原因であると考えられます。
外壁の診断
〈シーリングの劣化〉
シーリングが劣化し切れ目ができています。
このまま放っておくと、劣化が更に進み、
漏水の原因になります。
〈シーリングの劣化・他カ所〉
こちらは、シーリングが完全になくなってしまっている為
早急な補修をお勧め致します。
〈ボード止め釘〉
サイディングボードの膨張と収縮により
釘が抜けてきています。
外壁では、シーリングの劣化が多箇所で見られました。
紫外線による劣化、塗膜劣化によるヒビ割れ等が見られました。
シーリング部からの水の侵入を防ぐためにも
まずは、目地部分の打ち替えをしっかり行ってからの塗装が好ましいです。
無料建物診断は随時受け付けておりますので
お気軽にお問合せください!
【さいたま市中央区】瓦屋根の修繕とベランダ防水工事を行いました
【さいたま市西区】遮熱効果の高い屋根塗装で快適性と美観を両立しました!
【所沢市H様邸】セキスイハイム住宅の外装リフォーム|屋根補修・外壁塗装・軒天塗装・ダイノックシート施工
埼玉県所沢市にて屋根・外壁塗装、ベランダ防水塗装を行いました
さいたまけん所沢市小手指町で再塗装から10年経過した家の再塗装
2025.08.27
診断のきっかけ 今回ご紹介するのは、埼玉県川口市北園町で行った建物診断の様子です。築15年が経過し、初めての塗装をご検討中とのことで「屋根や外壁の劣化が気になる」とご相談をいただき、現地にて無料診断を実施いたしました。 屋根はスレート瓦、外壁はサイディング仕様のお住まいです。年数…
2025.08.18
さいたま市中央区 台風シーズンに備えた棟板金補修工事! さいたま市中央区にて、屋根の棟板金部分の補修工事を行っています。現場を確認したところ、棟板金を固定している釘が経年劣化や風の影響により浮き上がってきていました。今年は台風の発生が多く、今後も強風が予想されます。このまま放置し…
2024.02.20
川口市で【棟板金修繕】と屋根塗装、外壁塗装 棟板金修繕前 川口市でアパートの棟板金が飛んでしまったと連絡がきました。屋根に上がってみると半分だけ貫板が残っていますが確かに板金がありません。雨が降ると雨漏りの危険があります。すぐに棟板金を再建しなければ大変なことになってしまいます。…