街の屋根やさんさいたま中央店
〒338-0821埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11TEL:048-840-1234 FAX:048-840-5515
12年前に塗装を行いましたが、そろそろ2度目の塗装を検討していました。
雨樋の不具合は、建物の寿命を縮めます。樋金具(支持金具)が外れています。雨樋自体も非常に曲がっております。
このままですと、支えを無くした雨樋が、勾配不良になったり、継手部分が外れてしまう可能性が高いです。
川口市で【大好評】の屋根漆喰と屋根塗装(コンクリート)・外壁塗装
さいたま市南区塗膜色褪せの屋根の修繕と外壁塗装、雨樋補修
さいたま市南区で【屋根漆喰補修】と給湯器交換、外壁塗装を行いました。
川口市でプレマテックス遮熱塗料屋根塗装、日本ペイントクリヤー外壁塗装
川口市【下塗り2回】中塗り、上塗りで屋根強化塗装を行いました
2025.10.14
今回は、さいたま市北区にお住まいのお客様から「庭に漆喰の欠片らしきものが度々落ちてくるので、一度屋根の状態を見てほしい」というご依頼をいただき、屋根の点検・診断を行ったうえで、漆喰補修工事を実施しました。屋根の漆喰は普段の生活ではなかなか目にすることがない場所にありますが、実はお…
2023.06.12
屋根瓦補修 屋根瓦塗装 棟瓦は屋根の頂上にありますので、釘が浮いていると飛散する可能性があります。雨漏りだけでなく、瓦が風などで飛んでいくと大変危険です。早めの対策をしておけば、修繕も軽く済むことで経済的にも助かります。今回は軽微だったため、釘を抜けにくいビスに変えてビス頭をコー…
2022.11.11
屋根漆喰の状態 陶器瓦の屋根です。築10年経っていることもあり、ズレなども見受けられます。陶器瓦は丈夫にはできていますが、その分重量もあります。台風や地震などの災害に備えてメンテナンスが必要になります。 漆喰が劣化しているため、剥がれて中の土が見えてしまっています。 漆喰工事 新…