街の屋根やさんさいたま中央店
〒338-0821埼玉県さいたま市桜区山久保1-17-11TEL:048-840-1234 FAX:048-840-5515
2017.02.15
埼玉県上尾市のアパートで共有部分の無料点検を行っております!埼玉のオーナー様!補修、修理、再塗装。お問い合わせお待ちしております! 【屋根表面】表面の塗膜が激しく剥離しています!瓦の防水機能は皆無になり水分がたっぷり吸収されてしまいますので再塗装が必要です! 【屋根表面・別箇所】…
【落下しそうな天井】このように天井部分に大きな隙間が開いています。内部の腐食が確認出来ますので止め釘が落ち、天井材も変形し雨漏りが原因という状態の様です。 【雨樋の集水器】雨樋集水木部分は土が詰まって流れていません。ひねりや劣化が激しい部分もありますので取り換えをお勧めいたします…
【屋根・瓦表面】瓦が割れてしまっていますので滑落が危険です。ここから雨が入りこむので瓦が劣化し雨漏りの可能性もあります。ヒビを埋め、遮熱の機能が高い伸びる塗料で更にコーティングしての補修をお勧めいたします。 【屋根・棟板金】板金の集まっている繋ぎ目部分ですがコーキングが劣化でやせ…
こんにちは!さいたま市見沼区で築20年一軒家の屋根と壁の状態を確認致しました! 【屋根・瓦】瓦が割れてしまっています。滑落しそうで危険です。表面の塗装も剥離しているので雨などは瓦に吸収され水分が常に含まれている状態になっています。その為苔が繁殖しております。再塗装をお勧めいたしま…
2017.02.13
さいたま市北区にて漆喰、トタン屋根の劣化状況の確認にお伺いしました!家族のためにおうちに以上が無いか是非調べましょう! 【屋根・漆喰】ここでの漆喰は瓦屋根の接合部を埋めたり中の土を防水する役割のもので、これが黒くなっているのは酸化してしまっているためで脆くなっているので滑落の恐れ…
こんにちは!街屋根埼玉中央店です!今回はさいたま市栄和にて屋根、壁の状況を調査し、報告致しました。毎年、台風前と、落ち葉の時期も点検して頂きたい!最高でも10年たったら補修点検してくださいお問合せ待っています! 【屋根・棟板金止め釘】さっそく発見いたしました。屋根の板金の止め釘が…
こんにちは!街の屋根やさん埼玉中央店です今回は埼玉県緑区の仲良しご夫婦のご自宅を調査させて頂きます!築25年で初めてのメンテナンスとの事なので弊社のセミナー参加していただき、なぜメンテナンスが必要なのか?再塗装や補修のポイントや塗料、塗装の違いまでお話させて頂きました。月に二回。…
埼玉県さいたま市見沼区大谷で街屋根埼玉中央店が無料点検をすーるー!というわけで補修が必要な劣化箇所があるかどうかチェックしていきます!!!!! 【屋根・瓦全体】瓦自体の塗料はほとんど剥離し防水機能は無くなっております。水分が吸収され定着している様子が苔の繁殖具合で把握されますので…
2017.02.10
街屋根埼玉中央店です!今回は埼玉県さいたま市北区にお伺いし無料点検!日本瓦の屋根、トタン屋根を調査いたします! 【屋根・日本瓦・漆喰】屋根全体は屋根の色むら、防水機能の低下が見受けられます。棟瓦の漆喰が劣化し欠けたりはがれたりしています。棟瓦の接部のコーキング部分も劣化し硬化、変…
【屋根・棟板金取合い部分シーリング】屋根のてっぺんの部分で屋根を支える貫板カバーでも有る板金部分。雨水が入ったら中の木部が腐食し始めます。それにここが外れて台風で飛ばされたり、危険にも繋がりますので定期的に検診をお勧めします。今回は接部のシーリングが弾力は無く、色は変色し、亀裂が…
さいたま市桜区のS様邸に建物劣化診断に伺いました。築14年で初めての塗装を検討中だそうです。屋根はスレート・外壁はサイディングです。きっかけはシーリングの劣化でお問い合わせ頂きました。 無料建物診断にもお忙しい中、立ち会ってくださいました。それでは無料建物診断をご覧くだ…
埼玉県所沢市上安松のS様邸、築40年の木造住宅の診断に伺いました。屋根や外壁の劣化が著しく、ご心配が募り、お問い合わせ頂きました。無料の住宅劣化診断と共に、調子の悪くなってきた給湯器も確認してほしいとのご要望で伺いました。 雨樋(あまどい)部分から確認していきます。塩ビ製の雨樋(…
こんにちは!街の屋根やさん埼玉中央店です!今回お伺いしたのは埼玉県上尾市の築30年の住宅です!無料点検のご予約ありがとうございました!早速拝見いたします! 【棟板金・止め釘】屋根の棟部分をとめる釘がぬけ落ちそうな状態です!危険です!このままでは棟板金自体が浮き、雨水が浸入!中の貫…
2017.02.09
今回は、埼玉県越谷市大房のN様邸にコーキングの劣化に伴い、修復した方が良いか?の問い合わせを頂き、劣化の状態確認を含め、無料の建物劣化診断もあわせて行わせて頂きました。築13年のお宅で、塗り替えは未実施だそうです。屋根は瓦・外壁はサイディングです。1番はコーキングの劣化が心配との…
2017.02.08
さいたま市見沼区の一軒や・屋根 【屋根・瓦】瓦の一部がかけてしまっています。その他に全体的に表面は塗装が剥離し防水機能が低下。水分の吸収と乾燥を繰り返している為か反り返っているかわらが多数見られました。再塗装をお勧め致します。弊社の塗料は伸びる塗料ですので欠けやヒビに強く防水、遮…